人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ふくみみ日記

flfukumimi.exblog.jp

Top

semスキン用のアイコン01 招かれざる客・・・ semスキン用のアイコン02

  

2008年 07月 10日

二階のベランダで風があるせいか、病気や虫はおそらく少ないと思われるウチのベランダ。
でも去年はポーチュラカにカイガラムシがついたし(去年はこれがアブラムシと思ってましたが・白く粉をふくゾウリムシみたいな奴)
今年はレンゲローズにはばっちりアブラムシがついた。
ピンセットを買って来て虫をつまんでビオトープに落としてやったら
メダカがすっごい興奮、してた。。。
あ、球根を大きくするのに地上部を枯らしていたチューリップ&クロッカスにもアブラムシがついたっけ。
アブラムシに誘われて、てんとう虫も来てた。
最初わからなくて、これもつまんでビオに落として。
実はメダカはアブラムシよりもてんとう虫の幼虫のほうが食いつきがよい。
でも「ひょっとして・・・?」と思いついて調べてみててんとう虫と判明したので
それ以降はどちらも「つまんでビオ」はやめた。

そしてとうとう、恐れていたこのタイプが
招かれざる客・・・_b0118855_22155793.jpg

桜の葉に一枚につき、お一人。
4,5名サマいらっしゃったかしら。
五ミリほどだったのでつまんでビオに入れたけど、メダカは興味なかったようで
そのまま沈んでいかれました(なむー)
一人見逃してしまっていたのが↑。
ときどきアクロバティックな体勢をとっている。

発見から三日目。
招かれざる客・・・_b0118855_22201850.jpg

三枚目の葉っぱ、お食事中。

ワタシのイモイモトラウマ、くちなしに付いた奴に比べれば
長くなってはいるけどぶっとくはならないのでまだ、観察できる・・・
体が食べるものの色になるので見分けがつきにくいが
この方は頭が黒いのでそれで分る。

正体を知ろうとして、検索してたけど
だんだん気持ち悪くなってきたので、断念・・・

# by fukumimi_0603 | 2008-07-10 22:40 | ベランダガーデン

semスキン用のアイコン01 ベランダの水辺 semスキン用のアイコン02

  

2008年 07月 07日

暑いです・・・急に蒸し暑くなってホンマに京都の夏といったら(しんどいー)
ワタシの癒しビオトープは今年はわさわさ系になってます。
涼しそうです。(見た目は大事)

ベランダの水辺_b0118855_10555462.jpg


左から十和田ヨシ(イネ科)、シペラス(かやつり草科・パピルスとも)、シラサギスゲ(かやつり草科)
冬場は枯れますが春にはまた芽を吹くらしいです。
去年のミニパピルスは枯れてしまいましたが・・・
斑入り好きとしてはこの十和田ヨシはぜひ、入れたかったし
シラサギスゲも涼しげ。買ったときより(二週間ほどたちます)たくさん白鷺が飛んでます。
シラサギスゲの葉はへなっとしてるので繊細なシペラスがあると両方映える・・・なんて云ってるとどんどん増えました。

ベランダの水辺_b0118855_1173887.jpg

白鷺のup
ベランダの水辺_b0118855_1110699.jpg


アサザも毎日ではないけどよく咲いてます。
花びらの周りに切れ込みがって手の込んだ細工もののようです。
残念ながらそういう様子はワタシには撮れませんが。
ベランダの水辺_b0118855_1117128.jpg

ベランダの水辺_b0118855_11194388.jpg

あ、こんな写真ありました!四枚の花びらで開いたときのです。
ベランダの水辺_b0118855_11432169.jpg


衣装ケースでなかったらもっと涼しげなのでしょうが
こんなにたくさんの緑を入れることができなかったでしょうから、いいことにしときます。
メダカちゃんも元気で卵つけて泳いでいます。
別にして孵化させたかったけど、親メダカがびっくりしてパニックになるのでかわいそうで戻しました。
卵、食べられちゃってるでしょうけど・・・
布袋草を入れておくと根に産卵して(隠れているので)孵化できるらしいのですが(去年はそれで孵ったんだと思う)根はものすごくぼさぼさになるので今年は入れません。
スイレンもあるし・・・
でもスイレンにはおそらく日照が足りないみたい。
葉っぱは出てくるけど、ある程度になると枯れてしまう。

# by fukumimi_0603 | 2008-07-07 11:35 | ビオトープ

semスキン用のアイコン01 5555 semスキン用のアイコン02

  

2008年 07月 03日

ふと思い立ってみてみるとウチへのアクセス数が5並びでした。

ウチの母のカトレアが何年ぶりかで咲いたので祝いがてら、のせておきます。
5555_b0118855_012639.jpg

# by fukumimi_0603 | 2008-07-03 00:12 | ご挨拶

semスキン用のアイコン01 ベランダのきのこたち semスキン用のアイコン02

  

2008年 07月 02日

いつぞやもご紹介してますが(これこれ
こちらのお客様はよくいらっしゃいます。
先日雨が続いたときは別室へ団体で来られました。
ベランダのきのこたち_b0118855_22572783.jpg

スノウサンゴの鉢です。
春先に刈り込んだのでかなり小さめです。鉢の土が露出気味なのでセラギネアは付くかなーとわざと移植しました。


こちらの部屋にも
こちらはもともとお住まいの方が大きいので気が付きにくかった
ベランダのきのこたち_b0118855_22594436.jpg

姫うつぎの鉢。

画像はないのですが山桜(旭山)にも灰色の小さい陰のようなキノコが出てました。
こちらは写せるほど大きくならないで消えていったのです(幽霊みたい)

さすがにこんなにたくさんのキノコが出てくると本家の子は大丈夫なのか、心配になるのですが
調べてみたところ腐葉土を使うとキノコが出ることはよくあるらしいです。
「植木鉢 きのこ」でぐぐるとたくさんの仲間の画像が。
土のために悪くはないらしいので一安心。
どの道、姫うつぎにやってきた子くらいまでしか成長せずいい天気が一日続けばあっさり消滅してしまうのです。
彼らの姿が楽しみなこの頃。
明日以降、また雨降りらしいのでまたお目にかかれるかも。。。

ぐぐった先では白いのとか黒いのとかぴらぴらしたのとかいろいろのキノコが見られたけど
ウチに来る子は↑のえのき型ばかりです。

# by fukumimi_0603 | 2008-07-02 23:13 | ベランダガーデン

semスキン用のアイコン01 一重のきもの semスキン用のアイコン02

  

2008年 07月 02日

もう七月になってしまいました。
七月に「一重のきもの」なんて記事(汗)遅れてます・・・
六月から一重のきものシーズンは始まって(暑いときは5月からでも)
七月八月は薄物になる、らしいです。

六月は紺色のきものをよく着ていました。
一重のきもの_b0118855_23441112.jpg

わわわ、ぶれぶれ(><)
生地はこんなの。
一重のきもの_b0118855_23462842.jpg

おばあちゃんの着物ですが着たことはなさそうです。
紺は似合わないと思っていたけど、白い糸が入った織なので以外に大丈夫。
帯はこれ
一重はもう一つ持っていて、これは母が若い頃着ていたもの。
一重のきもの_b0118855_23541981.jpg

ざらっとした手触りが心地よいのです。
一重のきもの_b0118855_23555933.jpg

緑の帯でもいいけど
一重のきもの_b0118855_23572662.jpg

白いほうが夏らしくていいかもしれません。
この白い帯は多分、博多帯。
リサイクル市でいろいろ買ったときおまけに付けてくれたのです。
薄くて柔らかくて楽です。
帯板はピンクしか持ってなくて色が写ってしまうかも、と入れなかったのですが
緑の帯の写真と比べるとへなっとしてますね(汗)やはりちゃんと入れないと。

一重のきもの_b0118855_053487.jpg

久しぶりに31アイスを食べました。
好みとしてはワッフルコーンに盛ってもらうほうがいいのですが
着物だと万が一のことを考えてしまいます。
まあ、特別雰囲気のあるお店でもないので食べることに専念すれば大丈夫なんだけど
ドイツに行った時も暑くてアイスをよく食べた。


周りが珍しくてついなめるのを忘れてぼーっと見ているとだらだら溶けてきて、えらいことになったっけ。

# by fukumimi_0603 | 2008-07-02 00:28 | きもの